季節の和菓子がいただける『手づくり可笑しや 安樹(あんじゅ)』さん

先日、満光寺の桜の記事を書きましたが、本来の目的は本命は満光寺の左手にある旧市民住宅を再利用した店舗で、手作り和菓子がいただける『手づくり可笑や 安樹』さんに行く事でした。


道の駅・三河三石の裏手に満光寺があるのですが、右奥に進むと満開(4月初旬の頃)の菜の花畑と安樹さんの店舗があります。


※菜の花畑は、4月初旬に撮影しました。


写真には写っていませんが、菜の花畑が望めるようなテラス席もあります。少し肌寒かったですが、テラス席に座らせていただきました。


こちらのお店は、手作りの和菓子がいただけるお店なのです。もちろん和菓子の販売もあり、買って行かれる方も見えました。そして、月一の予約制で手打ちの蕎麦がいただけるランチもあります。


今回頼んだのは、新城紅茶と桜餅のセットとコーヒーと草大福のセット。

愛知県でお茶と言えば西尾市の抹茶が有名ですが、緑茶の生産量は新城市が県内では一番です。こちらの紅茶も新城市産です。和紅茶も良いですよね♪季節の花が添えられた桜餅、とても美味しかったです。


安樹さんの和菓子は、道の駅もっくる新城等でも購入できるそうです。

さすが和菓子屋さんなだけあり、ブログでは季節に合った和菓子や新作商品が続々と。ブログやFacebookで紹介されていますので要チェックですね♪


手づくり可笑や 安樹 Facebook

愛知県新城市下吉田字田中114 MAP

TEL:0536-29-0044

OPEN:金、土、日曜日・祝日 10:00~16:00

奥三河Journey

愛知県の西三河から奥三河地方へ移住しました。『ヨソモノ目線』×『ナカの人の目線』で、奥三河(新城市、北設楽郡)の魅力を発信します。

0コメント

  • 1000 / 1000