東栄町の総合グランドで開催された「星空おんがく祭」に行って来ました。
屋台がたくさん出ると聞き、山奥に住んでいて美味しい物に飢えている私は、「花より団子」いや「音楽よりメシ」⁈ と言う事で夕飯時を狙ってGO!
会場内は暗め。
出店されてる方に知ってる顔がチラホラ。10時くらいから始まっていて夜に行きましたが、食べ物が残っていてホッ。←
愛知の山奥で食べる北海道名物!
昨年行った人が美味しかったとお勧めしてくれた北海道名物ザンギ。
チリ、カレー、生姜味があり、生姜味を。
食べてびっくり!
美味しい。屋台でこの美味しさ!
追加で買いたくなりましたが、他にも色々食べてみたかったので断念。
こちらも鶏肉。
日南のチキンステーキサンド。
お弁当もありましたが、軽めにしたかったのでこちらを。
バゲットが市販品によくあるようなフニャフニャな物ではなく、しっかり硬いバゲットで美味しかったです。
友達が食べた単品のチキンステーキは、皮パリじゃなく柔らかめなチキンでした。(サンドに入っていた物と一緒。)
他にも、作手の大東牧場のジェラートや豊川市の蒼のコーヒーとか食べたり飲んだりしたかったけど、目玉の方の出演が迫って来たのでステージ前で待機開始!
星空おんがく祭に大物ゲストが登場!!
はい。目的はメシより、T-BOLANのボーカルで現在はソロで活動されている森友嵐士さんです。
写真撮影は当然禁止なので、文字だけのレポになります。
アラフォー、アラフィフの方は特に懐かしいですよね!(今も活動されていりるので、この言い方は失礼かもしれませんが。)
「離したくはない」、「じれったい、愛」、「マリア」などのヒット曲の他、中島みゆきさんの「糸」、坂本九さんの「上を向いて歩こう」など。
90年代って響き、好きです。年齢がバレそうですが、とても懐かしいし、ミリオン歌手の生歌を聴く事ができて感動しました。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
そして、忘れてはならないミリオンヒット曲「Bye for now」はアンコールで歌われました。
森友さんの歌声と言い、歌詞と言い、胸熱になりました。うっすらと涙を浮かべてる方もいましたよ。
今日の私は頭の中で「Bye for now」がグルグルと回っています。
名曲は何年経っても、色褪せる事はないですね!
来年はどんなゲストが来るか、今から楽しみです。
0コメント